落書き帳 |
先週末も素晴らしい秋晴れ。神様ありがとう。
アークヒルズでやってる赤坂蚤の市を覗いてみました。 思っていたよりこじんまりとしてコンパクト。 ![]() みなさん快く写真撮影を許可して下さいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キノコのキッシュ、うまし!ポルチーニのフレッシュな香りに秋を深く感じます。 ちょっとだけワインを飲みたくなる感じでした。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-30 11:19
只今、カフェ・デニムさんで秋のリース展開催中です。
お忙しい中、足を運んでくださっている皆様に心から感謝します。 お散歩が楽しい今日この頃。 去年どこかでもらってきたMAPを片手に、ふらふら当てのないお散歩。 西小山―目黒本町―武蔵小山界隈 ![]() 東京って自転車でまわると楽しそうなところがいろいろあるね。 武蔵小山辺りは下町情緒あふれるこんなお店がたくさん。でもそのはす向かいに、 ![]() (店内にたくさんおいてある本のセレクトがどんぴしゃ好み。一日中ここに座って、コーヒー飲みながら、片っ端から置いてある本や雑誌を読みたい)、 ![]() ![]() げんちゃん、おねがい目を開けて! ![]() 商店街が元気な街って健全でいいなあ。町内会の掲示板もちょっとかわいい。 ![]() ![]() そして初めてのジャズ喫茶デビュー。 扉を開けるとびっくりするような大音量でジャズが!ライブハウスかと思いました。 夫は学生時代、名古屋のジャズ喫茶によく行っていたらしく、お店にあふれるスイングジャーナルとかジャズのレコードを見ながら静かに思い出に浸っておられました。 当時、店のオーナーさんに、「このアルバムをかけてください」とリクエストすると、選んだ曲が悪いのか、頼んだ彼がいけてなかったのか(多分こっち)、オーナーさんのお眼鏡にかなわないとその曲をかけてもらえなかったという切ない思い出がたくさんあるそうです。 ここのオーナーさんはとてもご親切に、何度も「かけてほしい曲があったらご遠慮なくリクエストして下さいね」と笑顔でおっしゃるので、最近夜によく聴いているCDが壁にかかっていたのでそれをリクエストしました。 ![]() ご主人、本当にジャズがお好きなんだろうなあということがよおおく分かりました。 好きなことを仕事にできる人って素晴らしいけれど、このくらい自分の「好き」が「好き」じゃないといけないのかもしれんなあ。 当たり前だけど、家でCDで聴くのと、この立派な大きなスピーカーでレコードで聴くのとでは雲泥の差でした。 ぱちぱちっという鈍いあのレコード独特の音も聞こえて、目を閉じてそういう音をも聴いていると、静かに針をレコードの上に落とすあの光景が目に浮かび、幼い頃父がよく日曜日の朝にレコードをかけていた姿が鮮明に蘇りました。 音や香りの記憶って鮮やかですね。 しめは銭湯にでも入って帰るか!と思ったけれど(天然温泉が銭湯価格で楽しめると地図に書いてあったので)、お風呂セットも持って来てないし、また今度ということに。 ということで、この日のしめは ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-30 10:21
| 旅
Ladies and gentlemen, 明日よりカフェ・デニムさんで秋のリース展をさせていただきまーす。
![]() ![]() このリースに使った花が咲くまで、春夏秋冬思えば毎日のように見ていたからね。だからどこかのお宅で飾って楽しんでいただければ生産者(?)冥利に尽きます。 「私たちが作りました」って顔写真貼っとこうかしら。やめた方がいいわね。うん、分かってる。 さて、もう少し作業があるから、もうちょっとがんばりましょう。 というわけで、明日26日から10月2日までリースの展示販売、最終日はリース教室もやりますよ。 よかったら、ドライになった草花たちに会いに来てくださいね。 ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-25 19:25
| workshop
恐れ多くも、今朝の東京新聞の川崎版に、私のような者をご紹介いただきました。
![]() ![]() 私のやっていることをプロの記者がどのようにまとめて下さるのか、なるほどこのようにまとめてくださるのかと客観的に知るとてもいい機会をいただきました。 今朝、知らない方からお問い合わせのお電話をいただき、背筋が伸びる思いです。 自分にできることを、自分らしく、今日もやるのみです。 自分のやることが、少しでも自分やまわりの「なにか」になりますように。 ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-24 11:17
義母からの宅急便。
ヤマブキの実。 ![]() ![]() 綿花というと、アメリカ南部の奴隷制プランテーションを彷彿させ、愛知県で?!、お母さんが?!と驚いてしまう。 クリスマスのリースなんかのアクセントになるからとても嬉しい。 縁側でドライにしたラベンダー。 ![]() いろいろ話した後、「なにしろ最近、下見ながら歩いとるに」と言ってた。 お母さん、いつもありがとう。 ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-17 09:38
| 植物
忘れた頃にご注文いただくお祝儀袋。
どれも着物をほどいて作っていて、折り曲げた内側や背面にも着物の美しい色柄をお楽しみいただけます。 ![]() ![]() でもさ、絹の着物で作ることが多いから、柔らかくてふにゃふにゃしないようにとか、ここの柄が正面にくるようにとか、簡単そうで結構難しいの。とほほ。 短冊に自分の名前だけでなく、「寿」とか「お祝い」とかを筆文字で書く、オリジナリティに富んだお祝儀袋を作るワークショップを企画しようと思っています。 大切な人へのお祝いの気持ちが、ぐっと伝わるんじゃないかなあ。 ご結婚おめでとうございます。 ![]() ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-17 08:54
どんぐりころころ、どんぐりこ。
秋はこんなリースはいかがでしょうか? ![]() かわいくラッピングして、さりげない秋の贈りものにもいいかもしれません。 日時:10月14日(火)、16日(木)、22日(水)、29日(水) いずれも13:00-15:00 参加費:2,300円(秋のお菓子とお茶を用意しています) 定員:各会4名さま 秋の午後、楽しい時間をご一緒できますように。 場所は自宅で行います。遠い方、申し訳ありませぬ。 ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-16 11:15
| workshop
嘘みたいな話しだけど、11年前の秋、私はたった半年だけど、1人でNYに住んでいた。
嘘みたいだ。 どこに行くにも毎日、セントラルパークを横切って歩いていたという嘘みたいな話し。 ![]() 昨日その頃からの私を良く知る仲良しが、とっても素敵なカフェで私の誕生日を祝ってくれた。 彼女は、私がすっかり忘れていた、『11年前に私が失くした指輪』(自分で買ったやっすい指輪だったんだけど、私はとても気に入っていた)の話しを唐突にした。 「あなた覚えてる?私なんか覚えてるのよ。あの指輪。これ全然違うんだけど、ちょっとどこか似てない?」と プレゼントしてくれた。 ![]() なんて懐かしくて、なんて優しいプレゼントと思う。 「これってプロポーズ???」とアホなことを言って笑う女二人。さむい。 かよちゃん、どうもありがとう。生まれ変わったら結婚しましょう。考えといて。 11年前の後悔はどうすることもできないけれど、11年後に今を後悔しないように生きていかねばとつくづく思いました。 さて、11年後、あなたや私はどこで何をしているんだろうね~。 ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-10 16:06
お世話になっている『あの方』へのお祝い。んー、どっちがいいかなあ?
![]() 夫婦で「せーの!」で満場一致(って2人しかいない)で選ばれたのがこちら! ![]() このつるが伸びてきて、くるくるっと巻いたりできるくらいに動きが出て、こけもも(そう、クランベリー)が赤くなってきたりするとまたさらにかわいいよね~。 それからファーマーズマーケットに行きまして、 ![]() ![]() ![]() 秋の美味しそうなものをいろいろ買ってきて、今年一回目の栗ごはんを作りましたよ。 ![]() この肉厚の椎茸の美味しかったこと!ほんのちょびっと塩をして炙っただけ。あたくしの歯型がくっきりついてら。 ![]() ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-08 17:25
9月26日(金)~10月2日(木)のこの一週間、あなたはどこで何をしているのだろう?
きっと美味しいコーヒーをゆっくり飲みながら、秋のリースを見たくなる、見たくなる、見たくなる・・・・。 ![]() ![]() ![]() 今日、真っ黒な唐辛子を見かけた。 ん??と思い、戻って買ってみた。 さてさて、どうするゆーこ。 ![]() 営業時間は月・水・木が9時から18時、火・金・土は9時から23時まで。朝食からお酒までご対応。 すごいぜデニム。 9月28日(日)は定休日でお休みです! 是非遊びに来てください。 いらっしゃる際はご連絡くだされば、私もそのお時間になるべくデニムさんにいるようにしますので、お声を掛けてくださいね。 ■
[PR]
▲
by yukodododo
| 2014-09-04 22:49
| workshop
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||